京都一人旅 紫式部と京都の歴史と伝統を感じる旅 | 猫びより…猫家族と旅日記 

猫びより…猫家族と旅日記 

猫びより

猫家族…12匹の保護猫家族の日々の生活を紹介します。

旅日記…飼い主の旅日記 一人旅日記や車中泊旅日記

​京都一人旅

青春18切符の旅

2回目


京都一人旅に行って来ました

京都への一人旅3回目


今回の京都冬の旅のテーマ

紫式部源氏物語につられて

京都に来ました





京都駅から市バス



廬山寺



廬山寺は別の場所から

天正元年(1573年)

正親町天皇の勅命を受けて

紫式部邸宅址に移転しました


紫式部はこの場所で

源氏物語を執筆しました



玄関で紫式部がお出迎えです





廬山寺のお庭です

源氏庭といわれ白砂の庭で

桔梗6月から9月末

まで花開きます




紫式部顕彰碑

この邸宅で紫式部は結婚生活を送り

一人娘の賢子を育て

源氏物語を執筆しました




紫式部

大貳三位(娘賢子歌碑




廬山寺御朱印帳



御朱印


廬山寺の次に向かった場所は

京都仙洞御所

予約と身分証明書が必要です


予約時間前20分前に

京都仙洞御所の門が開きます

予約票を見せて

中の受付で再度身分証明書で再度確認です

厳重なセキュリティですね






地図コース1時間

をかけて見学します



京都大宮御所御車寄

大宮御所の玄関であり

現在でも天皇皇后陛下が入洛される

際に使用されています





京都大宮御所

御常御殿と南庭松竹梅



北池


紀貫之の邸宅跡


鎮守社






南池


醒花亭

醒花は李白の詩からとられたもので

鴨居の上に拓本額として掲げられている


柿本社



又新亭(茶室)


1時間ゆっくり見学できました




西陣織の御朱印帳


つぎに向かった先は

京都迎賓館が一般公開されていました

予約とチケット購入後

注意事項の説明後ガイドさんについて

京都迎賓館

地下で空港搭乗の様な

セキュリティチェックがあります



正面玄関


玄関から見えるお庭


玄関扉が開くと


国賓が来られた時には生花があります


聚楽の間

ロービーとして位置付けされる空間







夕映の間

大臣会合などの会議や

立礼式のお茶のおもてなし

晩餐会の待合室に使用









藤の間

洋食の晩餐会や歓迎式典に使用されます







能舞台







桐の間

和食を提供する和の晩餐会で使用されます







庭園







内部11種類

伝統技能者の技を活用し

14種類伝統技能を活用した

多くの調度品がありました


今回の一人旅

紫式部が目的の旅でしたが

京都仙洞御所京都迎賓館

当日予約見学することが

出来た為大幅の予定変更となりました


素晴らしいお庭

伝統技能伝統工芸

を近くで見れた事は素晴らしい

思い出となりました

みなさまも京都に行かれる時には

京都仙洞御所京都迎賓館

京都伝統歴史

感じてみてくださいね