私の実家はリンゴりんご農家でした。

物心が付いた頃からリンゴは常にありました。


リンゴりんごを買うなど思った事ありませんでした。

リンゴりんごは蔵に行けばいつでも食べれる。

皮を剥いて食べるなんてしない。

そのまんまかぶりかじる。

冬は石炭ストーブの上に置いて焼きリンゴ。

風惹くと母がすりおろしリンゴを食べさせて

くれた。

砂糖沢山入れた煮リンゴも美味かった。

そんな環境の中で育った私。


故郷付近から遠く離れて約25年

父が他界し、毎年送ってくれたおじさんも

他界しもう送られてきません。


青森愛が強かった私。

群馬や長野県のリンゴりんごを遠ざけていましたが、ここ数年は沼田などのリンゴなどが美味しいとわかり今じゃ、リンゴが食べたくて美味しいリンゴを求めて買っています。


おそらく実家にいた時よりリンゴを食べてると

思います。


いつも近くにあるとなかなか食べなかったリンゴ

まさか、リンゴを買うとは思いませんでした。


今朝は、スーパーから買った青森のサンフジを食べましたりんご


今日はジャパンミートで青森産サンフジ買いました。

高血圧にもいいらしいです。