今日は1週間前から計画していた

群馬県安中市の「アプトの道」をハイキング

 

当初は横川駅をスタートと計画していましたが、

首から来る肩痛もありショートコースにしました。

 

峠の湯に駐車し、ここからスタートです。

 

まずは、1号トンネルを抜けます。

 

トンネルの中は冷たい風が吹いていました。

 

山々の落葉樹は紅葉真っ盛りもみじもみじもみじもみじもみじ

 

2号トンネル

 

2号トンネルを抜けると左側に「碓氷湖」坂本ダムが見えてきます。

今回は反時計回りで散策です。

 

ツマグロヒョウモンとアザミ

 

碓氷湖は人造湖で坂本ダムになっています。

 

ガマの穂

 

湖畔のもみじの赤が綺麗でしたもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじもみじ

 





ランチナイフとフォークはどこかで食べようと考えていたのですが、内緒で妻がおにぎりおにぎりを用意していたので湖畔で食べました。

 

管理栄養士推薦 どらやき

最近健康を考えてくれているようです。

感謝しますウインク

 

碓氷湖を後にめがね橋方面へ歩き始めます。

ここから、ゆるやかにずっと登り坂が続きます。

3号 4号 5号トンネルを抜けると

 

 

「めがね橋」の上に出ました。

 

渓谷に「めがね橋」の影が映っていました。

 

 

 

2時間半のハイキングで

6kmほど歩きました。

 

心残りがあります。

帰りにおぎのやドライブインで峠の力餅を買おうと楽しみにしていたのですが、本日の分完売で

買えませんでした。

無いと無性に食べたくなりますよね・・・ショボーン