今日もふらふらドライブしてきました。
一番の目的は、わらで造った恐竜「迷惑龍」を見ることです。
場所は、みなかみ町にある道の駅「たくみの里」
世界一大きな「わらアート」だそうですよ![]()
迫力ありましたよ![]()
こちらは、うさぎのわらアート
今にも飛び跳ねそうでした。
ここでおやつタイム![]()
![]()
シャインマスカットの甘味がクリームに
負けないくらい美味しかったですよ![]()
目的地を堪能した後は、いつもの目的無きぶらぶらドライブ
国道17号線を走り三国トンネルを抜けて
行きついた場所は、県境越えの新潟県越後湯沢駅
ここでランチ![]()
新潟名物「へぎそば」
久しぶりに堪能します![]()
つなぎに布海苔(ふのり)という海藻を
使った蕎麦を、ヘギといわれる器に
盛り付けた切り蕎麦が「へぎそば」です。
これで並盛一人前
新潟へ行ったら食べて欲しい逸品です。
〆は蕎麦湯
お土産店の前には、こんな酔っ払い親父がいます![]()
やはり新潟に来たら「コシヒカリ」
米の美味さ引き立つ塩むすびを食べました。
握りたててですよ![]()
県境の山々の頂は雪で白くなっていましたが、
越後湯沢からトンネルを抜けると、そこは晴れ渡った国でした。














