昨日の事ですが、クロネコヤマトのアプリを通じて
アマゾンからの荷物で不審な着払い連絡がありました。
当然、私は購入した記憶が無い。
妻も同様。
だいたい過去に着払いでアマゾンなどから購入したことが無い。
当然、クロネコさんに連絡して配達される前に受取拒否
これが受取拒否後のクロネコヤマトさんのアプリで
確認した画面
クロネコの配達員さんによると、送り主は020で始まる
電話番号だったそうです。
調べてみると、この電話にかけても通話はできないそうです。
元々、ポケベルで使用されていた番号ということでした。
アマゾンギフトを活用してポイントを搾取しようとする
詐欺ということです。
それも高額でない商品を送り付けで攪乱 錯乱させる
手口だそうです。
私の場合は16569円 商品名は不明
ネットで調べるとかなりの件数があるそうで、中には
騙されて支払ってしまう人もいるそうです。
Googleマップとかで住所を調べて表札などで名前を
調べて送りつけるという手口があるそうです。
それにしても悪質で愉快犯です。
こんな人にはいつか天罰が下りますように祈りたいです。
皆さんも身に覚えのない宅配には要注意ですよ
受取拒否可能
代金支払い後でも返送と返金も可能だそうです。