一ノ倉沢の紅葉狩りを終えて帰る途中寄り道
群馬県北部のみなかみ町周辺の標高900m~600m付近は
紅葉真っ盛り
錦秋の絨毯と言っても過言ではないくらい素晴らしい景色を見せてくれて
います。
「藤原湖大橋」から見える利根川の紅葉
藤原湖
奈良俣ダムと奥利根湖
※現在、ダム周辺の資料館付近は工事中で通行止めとなっています。
写真は、管理事務所の駐車場からの撮影です。
オートキャンプがある方面の紅葉
圧巻の黄色い絨毯
奥の山々は尾瀬方面の
小笠1960m 笠ヶ岳2058m
左側には至仏山があるのですが、撮影漏れでした
洞元湖方面からの奈良俣ダム
大きなロックフィルダムです。
宝川温泉に向かう途中にある「奥利根橋」から
見える利根川の紅葉
入浴はしませんでしたがテルマエロマエⅡの撮影現場でもある
「寶川温泉」の紅葉
群馬の北部は紅葉見頃でした