キャンプ場の連泊予約ができなかったので翌日は白馬五竜高山植物園をじっくり堪能した後、急遽2日前に予約した白馬村のリバーサイドやまやさんにお世話になりました。
旅館のような
ペンションような
・・・


県民割を扱っていたので実質一人1泊2食4300円でした。
クチコミだと食事の評価が良かったので楽しみにしていました。
ちゃんとお品書きまであります。
白馬産中心に調理された御馳走。
どれをとっても美味しいの言葉しか出なかったです(個人感想)
特にビックリしたのがこれ
器からドライアイスの霧が立ち込めていました。
蓋を開けたらなんとお造りでした。
●白馬の清流のお造り
白馬産 大王岩魚
白馬産 信州サーモン
信州サーモンは何度か食べていますので、美味しいのはわかっていましたが、
岩魚のお造りはまさか岩魚だとは知らず食べて美味いと思って一切れ食べていました。
あまり川魚の得意でない私でしたが目からウロコって感じでした。
生臭さもなく感動ものでしたよ
デザートは手焼きのプリン
小さい頃、母が作ってくれたハウスのプリンの味がして懐かしかったです。
ちなみの朝食はこれでした。
同じく美味しかったです。