7月23日(土) 24日(日)とキャンプに行ってきました。
場所は群馬県みなかみ町にある「ちばむら」
3年ほど前まで千葉市の所有物だった為、そのまま「ちばむらオートキャンパーズビレッジ」として別会社が運営しているキャンプ場です。
写真奥の建物は宿泊施設だったようです。
現在は運営していません。
ターフテントに付いてくるプラスチックペグは使い物にならないので今回は30cmの
合金鋼のペグを使用しました。
食い込み・強度が良くてしっかりロープでターフを支え張ってくれます。
1時間ぐらいで設営は完了
お昼は土用の丑だったので国産うなぎのミニ丼・どんべい
正直、フレッセイで購入したのですが身が硬くてあまり美味しくなかったです
価格に比例してませんでした。
昼食後、しばしのんびり過ごし近くの温泉「まんてん星の湯」へ行ってきました。
写真はないですが、なかなかいい日帰り温泉でした。
スキレットで燻製づくりに挑戦
チップから煙が立ち込めたので同じくスキレットで蓋をします。
出来上がりは散々でした。
失敗は成功の基といいますので反省しつつ次回再チャレンジします
焼き鳥ではありません。
豚串です。
スーパーのお惣菜で購入した唐揚げも炙ってみました。
意外にも美味しかった
日は落ち暗くなったら焚き火
なぜか炎を見てると落ち着きます。
実はここのキャンプ場でイベントを行っていました。
続く・・・