芝倉沢出合から来た道を戻ります。
20分程歩いて戻ると湯檜曽川沿いの新道に降りる急な下りがあります。
そこを降りて川沿いを歩き谷川岳ロープウェイベースプラザへと向かいました。
川の水溜りや淀みに映る山々の紅葉が綺麗でした。
金色に染まる水溜り
湯檜曽川の穏やかな流れ
芝倉沢を出て約2時間後に着いた場所には滝があります。
蛇門の滝
滝から2分程歩くと新道入口に到着
この入口の右側に「湯吹の滝」という土合砂防堰堤があります。
人口ではありますが見応えのある滝です。
この滝は、土木遺産です。
今回のトレッキングデータ 歩いた距離 15.07km
22253歩
歩いた地形図
次はどこをトレッキングしようかな