9月19日(日)
6年振りに上高地をハイキングしてきました。
今回は初めて1泊2日の上高地満喫旅です。
絶好の行楽日和 雲一つない快晴
さわんど足湯公園に車を駐車し、バスターミナルからシャトルバスに乗り
大正池前で下車し大正池から河童橋まで約2時間かけて歩きました。
大正池に映る焼岳2455mの活火山
大正池に映る穂高連峰
予定では田代池から梓川コースでしたが通行止めの為、林間コースを
歩きました。
田代池
林間コースを抜けると田代橋に出ます。
田代橋を渡り梓川沿いを歩きました。
田代橋からは穂高連峰が見えます。
明神岳(右側)が大きく見えてきます。
梓川の反対側には六百山2450m(左)と霞沢岳2646m(右)が見えます。
ウェストン碑
日本アルプスを世界に紹介した英国人宣教師ウェストンのレリーフが
岩壁にはめ込まれています。
梓川の水は、とても澄んでいます。
河童橋が見えてきました。
振り返ると焼岳が見えます。
続く