昨日は、久しぶりの日帰りドライブ
茨城県の霞ケ浦が最近気になって!気になって!・・・
往復約500km走破して極力接触を避けて行ってきました。
最初に立ち寄った道の駅たまつくり
道の駅のテラスからは、霞ケ浦越しの筑波山が見えます。
とりあえずスタンプをゲット
霞ケ浦は、琵琶湖の次に大きい湖
平均水深4m 最大水深7.1m
元々は、汽水湖で塩水と淡水が入り混じっていましたが、常陸川水門の竣工により現在は淡水湖です。
道の駅たまつくりの袂に架かる霞ケ浦大橋
想像以上に広い湖でした。
この虹の塔(60m)に昇りたくて立ち寄ったのですが、あいにくコロナ感染拡大防止の為
休業中でした。
霞ケ浦 筑波山 富士山などを見渡せるそうです。昨日は、心の目で展望してきました
これは道の駅で売っていたサツマイモの素揚げチップ
軽く塩が振りかけてあって素朴な味で美味しかったです。
この後、茨城県の日本一と遭遇しました。
続く・・・