湯滝を堪能した後は、いよいよ戦場ヶ原へと考えていましたが、想定外のことが起きました。
なんと通行止めとなっていました。
迂回路として、小田代ヶ原コースを選択
初めて歩くコースでしたが、ポジティブ思考の私達夫婦
それはそれで楽しむことにしました
湯滝にあるデイリーストア脇のゲートから入ります。
さあ~紅葉
を愛でながらレッツゴー
もみじのツリー
泉門池
ここから小田代ヶ原
木道沿いにはズミの実や・・・
マユミの実が沢山見れます。
モミジの葉と笹の葉の緑の絨毯
湯川の渓谷と落葉
竜頭の滝上まで来ました。
奥に中禅寺湖が見えます。
男体山の頂上付近は雲で見えませんが寒々としています。
竜頭の滝 中間
竜頭の滝
竜頭の滝から中禅寺湖菖蒲が浜まで歩きました。
この時点で空は雲で覆われていました。
おそらく今週末から湖畔の紅葉は見頃となるでしょう~
冷えた身体を遊覧船乗り場の食堂で美味しい「なめこ汁」300円で温めました。
本当に美味しかった
このバス停から湯の湖から湯元温泉まで愛車が待ってる駐車場まで帰りました。
今回の歩いた距離数約12km
徘徊時間約5時間
それにしても歩いたなあ~
帰る途中金精峠付近から見た湯の湖周辺
また来年の春来ますね
待ってろよ~~
湯の湖から中禅寺湖トレッキングのブログはこれで終了です。
最後までお付き合いありがとうございましたm(__)m