撮影日2020.2.24(月)

 

この前の長野県ドライブの続きです。

 

長野市大岡芦ノ尻を車で走っていると、奇妙な道祖神を発見しました。

 

思わずビックリ 大笑いです。

 

ネットから:芦ノ尻の道祖神祭りは「神面装飾道祖神祭」とも呼ばれるように、各戸から集まった注連縄で、1.5メートルほどの道祖神の石碑に怪異な神面を飾りつけ、翌年の1月7日までの一年間、悪霊や疫病より集落を守る守護神とする祭りである。

 

このロードサイドからこんな景色を見ながら走れます。