せっかくお江戸東京に出てきたので、ふるさと祭り祭を楽しんで1泊ホテルしちゃいました。

 

昨日は、東京都調布市に鎮座してます「深大寺」へ参拝を兼ねて観光です爆  笑

 

深大寺の参道入口付近で営業している「鬼太郎茶屋」が有名だそうで、早々訪れてみました。

 

なんか怪しげな店構えポーン

 

屋根の上には、怖~~い妖怪が・・・

 

鬼太郎の下駄も屋根に・・・ 

遊び心満載で童心に帰ってしまうお店です爆  笑

 

外の庭で記念撮影もできます。

 

深大寺参拝前にお茶することに決めました。

店内の椅子の座布団は鬼太郎のちゃんちゃんこです。可愛い~~ニコニコ

 

背もたれも妖怪

 

非売品ですが、これ欲しくなりました(笑)

鬼太郎と目玉おやじの会話が聴こえてきそうですねニコニコ

 

ゲゲゲ・ラテを飲みました。

私は鬼太郎 あまりの完成度なので飲むのがもったいない気がしますね。

ちなみに、亡くなった私の父親の名前は「きたろう」です。

私が小さい頃、ゲゲゲの鬼太郎を見ていると「俺だあ~」と騒いでいたのを覚えています。

ひょうきんなところは父親ゆずりのようです(笑)

 

妻は目玉おやじ!可愛い仕上がりですねニコニコ

 

ねずみ男と鬼太郎の像もあります。

ちなみに妻はネズミ年ねずみ ねずみ男ねずみとねずみ女ねずみのツーショットです。

 

お茶タイムも終えたので、参拝です。

深大寺の山門

 

本堂

 

御朱印もしっかり頂いてきました。

向かって右が深大寺 左が元三大師

 

お土産は、鬼太郎ビール 厄除元三大師の絵馬 鬼太郎の陶器製のおみくじでした。

有名な深大寺そばも食べてきましたが、後日ブログアップします。

明日からまた3日間 長野県へ出張です。