先週の九州土産に買ってきた「長崎からすみ」

※ボラの魚卵:ボラなどの卵巣を塩漬けし、塩抜き後、天日干しで乾燥させたもの。名前の由来は形状が中国伝来の墨「唐墨」に似ていたため。

 

 

食べやすいように個包装されていました。

 

オーブンで軽く炙って食べてみました。

正直、しょっぱくてイメージと違ってたので、なんか好きな味ではないのでしたショボーン

 

そう言えば、お土産屋さんの店員さんが言ってたなあ~ 「好みが分かれます」と・・・

話のネタになっただけでも良かったのかなあ~ 

食べなきゃ書けないブログでしたニコニコ