本日、自宅から4kmぐらいの「赤城自然園」へおにぎりを持参して散策してきました。

イメージ 1

園内のシャクナゲ園とシャクナゲの谷のシャクナゲが見頃でした。
見晴台からのシャクナゲ園 遠くに榛名山が見えています。
イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

ここからは、本日咲いていたお花の写真です。
ヤマブキソウ
イメージ 6

イメージ 7

ツツジは散り始めていましたね。
イメージ 9

鮮やかなイエローのツツジ
イメージ 10

こちらは、オレンジのツツジ
イメージ 13

イメージ 11

ハンカチの木
イメージ 12

芝生広場のデイジーも見頃でした。
イメージ 14

イメージ 19

あちらこちらにムラサキが綺麗なシラーも咲いていました。
イメージ 20

イメージ 21

クリンソウ
イメージ 15

これはサツキ?ツツジ?見分けがつかませ~~ん(笑)
イメージ 8

イメージ 17

ユキザサも沢山さいていました。
イメージ 16

オーニソガラム
イメージ 23

園の入り口には、紅サラサドウダンツツジも咲いていました。
イメージ 22

ミズスマシの池
イメージ 18

その他、足元をよ~く観察するといろいろなお花が咲いていました。
レンゲショウマもすくすく成長していました。7月になると見頃を迎えます。
その時期行けたら、また訪れてみたいと思います。