平成31年4月27日~令和元年5月4日まで自宅から北上し一路 津軽の実家を目指し
そして南下して自宅に戻ると言うロングランドライブを1か月以上前から計画し実行しました。
つまり平成と令和を駆け抜けた記念すべきドライブでした。
今日からその旅先の思い出をブログに残したいと思います。
初日27日は会津若松市を目指してドライブです。
途中いろいろなダムを見学しました。
そんなダムでびっくりしたのが、日光市に黒部ダムがあったことでした。

重力式コンクリートダム 東京電力所有
まさか同名のダムが存在するとはビックリでした。
黒部ダムといえば黒四の黒部ダムですが、こちらの方が元祖黒部ダムだそうです。


続いて訪れたのが、日光市川治温泉川治にある川治ダムです。
このダムは大きいダムでした。詳細は。4枚目にあるダムカードを見てください。





会津若松市に宿泊した翌日は一路 友人の住んでる山形市を目指しました。その途中あったのが福島県喜多方熱塩加納町にあるロックフィルダムの日中(にっちゅう)ダムです。
今回見たダム湖の中で一番景色が良かったダムです。
まだ新緑前のダム周辺の山々と吊り橋 赤い橋 そして遠くに見える雪の山々のコラボレーションが素晴らしい景観を見せていました。


