超久しぶりのウォーキングを今朝しました。

今朝はとてもいい天気晴れ 風もそよそよと吹く感じで気持ちのいい朝です。

ウォーキング前に庭と畑のチェックです。
我家の玄関先に今年もツバメが巣作りをしています。
イメージ 1

ヒトリシズカも大きくなってきました。
イメージ 2

スイセンの原種 ペチコートも咲き始めました。
イメージ 3

レンゲショウマの芽も出てきました。
イメージ 4

ハッカクレンの花芽も大きくなってきました。
イメージ 14

さてウォーキング開始です。
我家から少し歩くとこんな山々が見えます。
八ヶ岳連峰
イメージ 5

榛名山系 一番高いのが掃部ケ岳
イメージ 6

長野県と群馬県にまたがる四阿山(あずまやさん)
イメージ 7

草津白根山方面
去年の本白根山噴火で通行止めになっていた、志賀草津ラインも昨日からようやく通行解除になりドライブできるようになりました。
イメージ 8

早朝からキャベツの収穫をしていました。ご苦労様です!
イメージ 9

ボケの花も咲いていました。
イメージ 10

道沿いにあるレンゲショウマも芽が出ていました。
イメージ 11

ズミの花かな?満開でした。
イメージ 13

シャクナゲ
イメージ 12

約3kmのウォーキングでした。
これから昨年老衰で亡くなったワンちゃんの犬小屋を解体します。