今日は、午前中にお墓参りを済ませ午後からじゃがいも(きたあかり)を植えました。

気温もぐんぐん上昇し汗ばむほどの気温でした。

耕運機はいつも知り合いからお借りしてます。
今年はマイ耕運機を購入予定なんですよウインク

となりの棒が立ててるところはアスパラが植えてあります。
イメージ 1

畝を2本作りました。水はけがいいように少し高めです。
イメージ 2

50cm間隔で10cmの穴に植えました。脇には肥料を施しました。
イメージ 3

完成です!秋に種を蒔いたキヌサヤも元気に育っています。
玉ねぎは、100本近く植えたのですが半分は冬に枯れてしまいました。
でも、半分は元気なので良しとしましょう~!
イメージ 4

終了後、妻の車のタイヤ交換と洗車 ワックス掛けしてピカピカにしました。
スタッドレスタイヤはキレイに水洗いして小屋に片付けました。
久しぶりに色々動いたので心地よい疲れです。
入浴も済ませたので、これから生ビールです。

あっ!そうそう仙台の姉から「ずんだ餅」が届きました。
美味しいんだよね~~~
イメージ 5