福寿草を見た後 わたらせ渓谷鉄道の神戸駅へ行きました。
ちょうど電車が到着!ラッキーです。


見送った後 ちょうどお昼でしたので食事にしました。
神戸駅は何度か訪れていますが、ここの「清流レストラン」で食事をするのは初めてです。

レストランは東武鉄道の客車を使用しています。

・・・!? このオレンジのドア 見覚えがあります。
記憶をたどり 店員さんへ確認したところ東武鉄道のロマンスカーだった客車でした。
今から45年ほど前に中学校の修学旅行で乗ってことがあることを思い出しました。
当時は、たしか青森から黒磯か?小山?宇都宮?まで特急に乗り観光バス東照宮へ向かい いろは坂を登り中禅寺湖畔へ泊まり日光駅だったと思うがロマンスカーという電車へ乗車し浅草まで行きました。
その時の電車内のドアがオレンジ色だったということを鮮烈に憶えていました。
まさかここで遭遇するとは夢にも思いませんでした。

ということで食事です
妻は「やまと豚弁当」わ鉄の手ぬぐい付きです。

お味は・・・人それぞれということで(笑)


私は舞茸ごはん定食 舞茸の炊き込みご飯と天ぷらは美味しかったですよ(笑)

ちょうどTVの取材が来ていました。どうやら、まめすけが登場する和風総本家らしいです。
3月14日に放送されるそうです。もしかして俺写ってるかも・・・!?