川口湖畔のホテルを後に、一路マイカーで山梨県忍野村にある「忍野八海」を訪ねました。
ここは過去にも数回訪れていますが、富士山の伏流水が綺麗な湧水池なので飽きずに今回も行ってきました。
中池(人工池)からの富士山

榛の木材資料館内にある鯉の池からの富士山

底抜池の水面に映る大木が神秘的です。
こんな素晴らしい池や富士山が見える「忍野八海」ですが、ここ数年毎年訪れていますが、こんなことを思ってしまいます。

こんな素晴らしい池や富士山が見える「忍野八海」ですが、ここ数年毎年訪れていますが、こんなことを思ってしまいます。
「ここは日本だよなあ~!」
「でも、なんか俺たちの方が外国人のような感じしない?」
「だって、飛び交う言葉はC国ばかりだよ」
「さっきの、草餅売ってた方の日本語を聞いてホッとするのは俺だけ!?」
もはや、忍野八海は他国に占領されています!って感じでした。