今日は朝から庭の草取りや冬の花の入れ替えなどを行いました。
パンジーを植えました。
木製のプランターの脇からは昨年植えた花達が逞しく咲いています。
生命の逞しさすら感じます。

ミニシクラメンも植えました。
今日は天気がいいので花達も生き生きしてみえます。

赤い実のなる木が前から欲しかったので、ナンテンの苗を植えてみました。
定着してくださいよ~

これは桃咲きオキザリス 陽があたると沢山開花して綺麗ですよ~

赤い実が可愛いチェッカーベリーを購入し植えました。

今年のミカン 甘く育ちました。

芽が出て育つかは時の運 春収穫のキヌサヤとかき菜の種を巻きました。

午後からは、道の駅キャラバンが行われていた「道の駅 ぐりーんふらわー牧場 大胡」へ行ってきました。

シンボルマークの風車がリニューアルされてきれいになっていました。
赤城山をバックにゆっくり回ってました(電力で回転)

お腹が空いていたので「アメリカンドッグ」 たま~に食べると美味いのです!

いろんなお店が出店してました。

嬬恋産の自家栽培大麦と群馬産大麦で作ったGUNMABAKUSHU
1本700円

高い価格でしたが試しに購入!
今晩酌で飲んでますが、ほのかな苦みのある違いの判る大人のビールです。



今日も朝から活動的に動き回りました。
いい感じでほろ酔い気分です。
早めに寝てしまいそうです(笑)