道の駅八ッ場ふるさと館の駐車場脇で無料の自転車をお借りして八ッ場ダム散策をしました。
8年ぶりの自転車です(笑)
レンタサイクル社会実験の自転車 無料ですが保証金として1000円を預けて返却時にお金を返してもらえます。つまり無料!
電動アシスト自転車なのでラクチンでした。

道の駅八ッ場ふるさと館から不動大橋を渡り県道375号線を川原湯温泉駅へ行きました。
ピカピカの新駅です!


川原湯温泉トンネルを抜けました。

トンネルと抜けると温泉街です。

温泉街の外れに「なるほどやんば資料館」があるのでしばし勉強です。

八ッ場見放台とは対岸になる展望台からの八ッ場ダムです。
対岸の見放台も見学者が沢山いました。

見学ツアー参加者のヘルメットの列です。大混雑していました。

八ッ場大橋中央付近から見える本日現在の八ッ場ダムです。

その眼下には、ここもまたダム湖の下になってしまう渓谷です。

八ッ場ダムの周辺は紅葉真っ盛りです。明日お出掛けしてみてはどうでしょうか。

①情報コーナーやんば館 ②やんば見放台 ③なるほどやんば資料館 3ヵ所のスタンプを集めるとダムカードが貰えます。


