一週間ぶりにブログUPです。

今日の午後、谷川岳の一ノ倉沢へ紅葉狩りへ行ってきましたもみじ

逆光気味ですが・・・ 
剣岳 穂高岳とともに日本三大岩場の一ノ倉沢
イメージ 1

一ノ倉沢岳1974m
その下は、人間の踏み込みを拒むかのようにそそり立つ衝立岩が見えます。
イメージ 3

一ノ倉沢と反対側には白毛門(しらがもん)1720m
山肌は錦秋の衣を纏っていました!
イメージ 2

一ノ倉沢から流れてくる渓流の水面には、白毛門の紅葉が映り赤く萌えていました。
イメージ 4

一ノ倉沢の紅葉
イメージ 6

イメージ 5

帰り道 振り向くと谷川連峰の武能岳1760mが見えました。
この山、なんかカッコイイですね!
イメージ 7

標高800mぐらいの森はこれから紅葉する気配です。
イメージ 8

一ノ倉沢までは谷川岳ロープーウエイから電気バスが1時間置きに走っています。
先着8人までですので注意してください。
イメージ 9

谷川岳ロープーウエイ付近の建物の窓にも紅葉が映りこんで綺麗でした。
イメージ 10

帰り際、横浜の息子からメールがきました。
孫たちがリンゴが好きだから美味しいリンゴがあったら送って欲しいというメールでした。

孫に甘~いこの私 じいじはさっそく道路沿いにあったリンゴ園リンゴで甘~いリンゴを購入しちゃいました。
イメージ 11

店先には、陽光という品種のリンゴリンゴがたわわに実ってました!
イメージ 12

イメージ 13

これは「あかぎ」という品種です。2kg購入しました。
イメージ 14

食べてみましたが、甘くて美味しいりんごでした。
イメージ 15

明日、早々クロネコヤマトで送ります^^