撮影日2018.10.8(月)

乗鞍バスターミナルからの乗鞍岳方面はこの日も雲行きが怪しい・・・
しかし、リベンジの再登山! 不発覚悟で乗車。
イメージ 1

神様は私達を見捨てていませんでした!
車窓から雲海が見えてきました。
イメージ 2

前日の悔しさを晴らすような突き抜けるような晴天の乗鞍岳畳平に到着しました。
イメージ 3

前日と同じ場所で再記念写真!カメラキラキラ
イメージ 4

雲海をバックに妻も記念写真カメラキラキラ
イメージ 5

南アルプス方面の雲海 このひょっこり見える山は・・・ 北岳!?
イメージ 7

鶴ケ池の向こうには、焼岳や槍ヶ岳 穂高連峰が見えていました。
イメージ 10

焼岳2455m
イメージ 13

槍ヶ岳3180m
イメージ 11

穂高の山々 一番高い所が奥穂高3190m ジャンダルムもハッキリ見えていました。
イメージ 12

日本三名山の一つ 白山2702mも見えていました。
ちなみに他は富士山 立山です。
イメージ 8

畳平周辺 恵比寿岳2831m 魔王岳2763m 大黒岳2772m イメージ 9

少し眼下を見ると燃えるような紅葉が見えました。
イメージ 6

左奥の頂上(乗鞍岳最高峰 剣ケ峰3026m)を目指し登ります。
3000m級の山を登るのは人生初です^^
イメージ 14

続きは明日へ・・・