3連休の最終日 自宅を6時半過ぎに出発し栃木県日光市の戦場ヶ原へ行ってきました。
イメージ 1

湯の湖に着いた時は生憎の曇り そして霧雨
イメージ 3

湯の湖周辺を歩きながら湯滝方面へ向かう途中、釣り人がニジマスを釣り上げていました。


イメージ 2

湯滝の上部に着きました。今日は水量が多い感じがします。
イメージ 4

湯滝
イメージ 5

ここからはしばし木立の中 木道を歩きます。
イメージ 7

イメージ 28

渓流沿いも少し色づき始めていました。
イメージ 6

イメージ 8

イメージ 9

開けた場所に出てきました。
草紅葉も始まっていますもみじ
イメージ 12

ここでコーヒータイムコーヒー
イメージ 26

ズミの実も赤くなっています。
イメージ 10

名前は気持ち悪いのですが、マムシグサの実も赤くなってました。
イメージ 11

何やら上空が騒がしくなっていました。
「栃木県消防防災ヘリ おおるり」です。
帰る途中 飛んでいる原因が判明しました。どうやら金精峠付近で事故?事件があったようです。
イメージ 13

戦場ヶ原から湯滝が見えました。
イメージ 14

男体山をバックに薄っすらと黄色くなった木をカメラキラキラ
イメージ 16

木道脇にはリンドウ(竜胆)が咲いていました。
草むらの中にひっそりと咲いているので見落としてしまいそうです。
イメージ 15

渓流沿いにダイモンジソウが沢山咲いていました。
イメージ 22

これは「ヌレセンベイダケ」冗談ですニヤリ 
でも似てますよね!?
イメージ 20

秋の気配を感じる戦場ヶ原の湯川の渓流
イメージ 19

イメージ 17

クジラの尾を想像させる木の枝
イメージ 18

竜頭の滝 上部に到着! ここは標高1355m 遠くに中禅寺湖が見えています。
イメージ 21

竜頭の滝を観る前に、お腹が空いたので龍頭観音前でランチです。
今日は、「料亭せぶん」のお好みおにぎりおにぎりです(笑)
イメージ 27

今日の目的地 竜頭の滝に到着! 湯の湖から竜頭の滝まで、てくてくゆっくり3時間ちょっと歩きました。
イメージ 23

竜頭の滝からは、路線バスに乗り愛車を駐車した湯の湖まで戻りました。
片道570円

その後、途中沼田市で夕飯の買い物して帰宅。

帰宅途中、近所の田んぼに咲いている彼岸花(曼殊沙華)を発見!
ブログで仲良くしてる方々の写真にはおよびませんが、あ~秋ですね~!
イメージ 24

イメージ 25