車山山頂から車山肩まで約1.9kmトレッキング開始!!

雲の切れ間から御嶽山3067mの山頂付近が見えてきました。
イメージ 1

左から甲斐駒ケ岳2967m 北岳3193m日本で2番目に高い山 仙丈ケ岳3033mもくっきり見えています。
イメージ 2

昨年登った日向山1660m 中央の10円禿のような場所
イメージ 3

アキノキリンソウが沢山咲いていました。
イメージ 4

ハクサンフウロもあちらこちらに咲いていました。
イメージ 5

ウメバチソウ
イメージ 6

北アルプスは雲に隠れてなかなか全景を見せてくれませんでしたが、常念岳2857mが少し顔を出しました。
イメージ 7

眼下にはグライダーの滑走路が見えています。
イメージ 8

ギョッ!トリカブトです。妻には教えられません・・・ 少しづつ盛られる可能性があるので(笑)
イメージ 9

道は大きな石が沢山あるので歩きにくいです!
イメージ 10

ノアザミ
イメージ 11

もう高原は秋模様です!ススキが高原の風に揺られていました。
イメージ 12

マツムシソウ
イメージ 13

アカバナシモツケ
イメージ 14

ヤマラッキョウ ニラの香りがわずかにします。
イメージ 15

シシウドにキアゲハの幼虫が居ました。
イメージ 16

乗鞍岳3026mも見えてきました。
イメージ 17

ビーナスラインに黄色い車の縦走が見えました!次から次えと走ってきます。何十台も走ってました。
イメージ 18

南アルプスをバックにグライダーが気持ちよく飛んでいました!
イメージ 19

のらりくらりと夫婦でここまでトレッキング 通常30分のところを80分で下って到着(笑)
だって景色があまりによくて立ち止まってしまうんですもの~~~てへぺろ
イメージ 20