午後4時ぐらいから爽やかな陽気に誘われて夫婦で久しぶりのウォーキングをしました。

昨日の強風とは打って変わって、赤城の今日は高原を吹く爽やかな風でした。
イメージ 1

まるで地表から温泉の湯気でも上がってるような雲が見えました。
イメージ 2

コンニャク畑にも種芋の植え付けが始まっていました。
イメージ 4

シャクヤクが咲いていました。
イメージ 3

マルチの畝にレタスの苗を植え付けていました。
どうやら機械でマルチを溶かして穴を開けさらにその機会で苗を同時に植えているそうです。農機も進化してるんですね~~
イメージ 5

ヤマボウシも満開です。
イメージ 6

ヤマボウシの木に隠れていましたが、サクランボ見つけましたあ~
イメージ 7

田植えの終わった里山の水田 雑木林が水田に写り綺麗でした。
イメージ 8

ヤマガラの好きなエゴの花が咲いていました。
イメージ 10

蕎麦畑の向こうに妙義山 長野の山々 そして八ヶ岳連峰が見えていました。
イメージ 9

今日1日で12501歩 歩きました!