飛騨古川の白壁土蔵街を散策してきました。

マイカーは駅裏にある無料の大きなPに駐車して散策開始です。
イメージ 1

瀬戸川沿いに立ち並ぶ白壁土蔵
イメージ 2

瀬戸川には約1000匹の鯉が悠々と泳いでいます。
イメージ 3

イメージ 4

イメージ 6

イメージ 5

造り酒屋 渡辺酒造店
イメージ 7

「や」逆さまで「酒屋」 なるほど~~ 後藤酒店
イメージ 8

「三嶋和ろうそく店」 こちらのロウソクはすべて手作り
イメージ 9

イメージ 10

作業風景も見学できます。
赤いロウソクを仏壇等に灯したことはないですが、説明によると灯してもなんら問題無いとのことでした。
赤いロウソクは、お祝い事がある時に灯すといいそうです。
例えば、還暦お祝いなど・・・
来年 私も還暦ですので早々 購入してしてきました。
イメージ 11

飛騨古川のまつり会館でユネスコ無形文化遺産に登録された起こし太鼓や屋台の4K映画を鑑賞して駅に向かいました。
ちょうど電車が来たのでカメラキラキラ
イメージ 12

この後、宿泊先のペンションへと向かいました。