5月3日の宿泊地は、安曇野蝶ケ岳温泉 「ほりでーゆー四季の郷」でした。

最近は、上げ膳据え膳の宿泊はしないのですがGWなので我家なりに今回は奮発しました。

背後に北アルプスの常念岳 横通岳が見えるホテルでした。
イメージ 1

部屋も12.5畳の広い和室でトイレ バス付でした。
とにかく清潔感なる部屋でした。アメニティもバッチリ!
イメージ 2

温泉は宿泊者専用もありますが、日帰入浴の温泉施設もありました。
夕方は部屋にも大きいお風呂あるのですが宿泊者専用の温泉にゆっくり浸かり、朝は日帰入浴施設の温泉を独り占めしました。(朝は宿泊者のみ使用)
イメージ 4

イメージ 3

さあ~て お楽しみの夕食です^^
イメージ 5

御献立
イメージ 6

鮎の塩焼 そして風呂上りには一番搾り生ビールにひひ
イメージ 13

鰻柳川鍋
イメージ 8

新玉ねぎのスープ煮
イメージ 7

茶碗蒸し
イメージ 9

蕗の薹(ふきのとう)饅頭
イメージ 10

浅蜊ご飯 お味噌汁 香の物
イメージ 11

苺フロマージュ
イメージ 12

すべて完食で満腹 満腹~~~

20:30には爆睡でした!

朝食は豊富な種類のバイキングでした。
イメージ 14

朝食後、いざ岐阜県へDASH!