ひな祭りの日は過ぎましたが、先日 長野県須坂市の世界の民族人形博物館で開催されていた「三十段飾り 千体の雛祭り」をたまたま路上の捨て看板を見て立ち寄ってきました。

こちらの雛飾りは同じ敷地内の須坂版画美術館内に飾られていた三十段飾りです。
中央に桃の実が模られています。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3



こちらは、世界の民族人形博物館内に飾られていた三十段飾りです。
こちらは中央にハートが模られていました。
イメージ 4

イメージ 5

この付近からは新潟方面の山々がスッキリクッキリ見えていました。

向かって左から 飯縄山1917m 黒姫山2053m 妙高山2454m 
イメージ 6

いや~ 信州はいいなあ~!