今日は朝から仕事で里山登りでした。
実は私 定年前にして会社の新人研修講師をしています。
定年後も嘱託で現在の業務を行う予定です。
思えば3年前に現在の社内研修制度の先駆けとして計画実施したのが始まりでした。
その研修のカリキュラムの中に体力づくり 規律訓練 あいさつ訓練教育があります。
今朝は太田市の金山でそのカリキュラムを行うことにしてました。
私には大したことのない勾配のある山道ですが、研修生は若者なのにかなりへたばってました。


頂上近くの展望の良い場所からは360度を見渡すことができます。
(夏場は木の葉が生い茂るので幾分眺望が悪い)
iPhonで撮影してますので遠くの山々が小さくわかりにくいですが・・・



金山城址の遺構

今朝は北岳も見えていました。

頂上にある新田神社に参拝



樹齢800年の大けやき

下山後、研修所に戻り 私のスパルタ研修でビシッ バシッと寝る間もなく教育研修を受け夕方終了後 若者研修生は筋肉痛だと呟いて帰宅しました(笑)
月曜日からまだ2日間研修は続くのでした・・・