山本亭を見学した後は、近くにある「寅さん記念館」を見てきました。

山本亭と寅さん記念館の入場券セットを買うと少しお得でした。

かわいい寅さんがお迎えしてくれます。
イメージ 1

記念館の入り口脇には、寅さんの雪駄がありました。
イメージ 2

寅さんの少年時代から、放浪の末、故郷柴又へ舞い戻るまでの物語をさくら(倍賞千恵子さん)のナレーションと共に、可動式のジオラマでたどることができます。

寅さんとさくら、東京空襲を柴又から震えながら見てるシーン
イメージ 3

寅さんのお父さんが南方の戦地からやせ細って帰ってきたシーン
イメージ 4

寅さんが、家を飛び出しさくらが見送るシーン
イメージ 5

寅さんを慕い泣きつくすさくらのシーン
イメージ 6

故郷柴又へ舞い戻るシーン
イメージ 15

バックにさくらとの再会のシーンが映し出されます。
思わず最後まで見入ってしまいました(泣)
イメージ 16

「くるまや」でうたた寝してる寅さん
イメージ 7

懐かしいタイル貼りの流し台 昭和の香りがしました。
イメージ 8

朝日印刷所の再現
イメージ 9

昭和30年代の帝釈天参道の町並みを遠近法で精巧に再現
イメージ 10

寅さんの全財産 
イメージ 11

寅さんにマドンナの紹介をする変なオジさん!?
イメージ 14

出口には歴代のマドンナのパネル写真があります。
イメージ 12

浅丘ルリ子さんが4回も出演してたんですね。
イメージ 13

その他にも、色々と楽しい映画のセットなどが再現されていて楽しく40分ぐらい過ごさせていただきました。

この後、矢切の渡しへ・・・