アメ横散策して、京成電鉄に乗り柴又駅下車
イメージ 1

駅を降りると、寅さんとさくらの銅像がお迎えしてくれていました。
イメージ 2

帝釈天参道
イメージ 3

映画の撮影にも使用された「とらや」さん
イメージ 4

帝釈天 山門
イメージ 5

帝釈堂 昭和4年に完成。
イメージ 6

母ちゃんは御朱印を書いてもらいました。
イメージ 7

帝釈堂をめぐる外壁の木彫は有名だそう、彫刻の寺とも言われているそうです。素晴らしい彫刻を堪能してきました。
イメージ 8

イメージ 9

邃渓円
イメージ 13

イメージ 11

昭和10年に完成した建坪150坪の大客殿内にある横山大観作の屏風
イメージ 10

日本一の大南天の床柱 これは珍しいですね。
イメージ 12

このあと、寅さんミュージアムへ向かいました。続く・・・