撮影日2017年11月5日(日) 天候 晴れ時々曇り
長野県北安曇郡池田町 大峰公園に「七色大カエデ」という樹齢250年のカエデがあるという情報を地元で聴いたので早々 朝一で昨日行ってみました。
このカエデのある場所は私有地です。
近くに駐車場を設置し簡易トイレも設置して観光客に不便をかけないようにおもてなしをしています。もし行ったら駐車料金の協力金200円を寄付してくださいね。
今年はどうやら台風21.22号で散り際が早かったとのことでしたが、それでも素晴らしい落葉紅葉でした。


ここで母ちゃんが地元情報を仕入れたら、2km先に今見ごろの中カエデが近くにあるとのことでさっそく行ってみました。
これがその中カエデ 赤々と燃えていました!




この黄色い紅葉は近くにあったものですが、これも素晴らしい1本でした。



北アルプスの山々はもう冬です。山は真っ白です!
左から爺ケ岳の一部 布引岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳

爺ケ岳

鹿島槍ヶ岳
この光景を見た瞬間 夫婦二人で「そうだ!白馬三山を見に行こう!」となり またまた白馬へ向かいました。

白馬に向かう途中、爺ケ岳と紅葉の小熊山が綺麗でした。
撮影場所は木崎湖 湖畔からです。
