昨日は群馬県みなかみ町にある奥利根にある奈良俣ダム(ロックフィルダム)の紅葉も見てきました。
奈良俣ダムは利根水系楢俣川を堰き止めて建設されたダムです。
途中、お腹も空いたので「峠茶屋」さんで腹ごしらえです。

まいたけ・しめじ・なめこ・しいたけなどのきのこ類が入ってる地蔵そば
そばつゆも蕎麦も美味しい地蔵そばでした。体が温まりました^^

お店の傍らには子宝地蔵さんが沢山並んでました。

店内にはなんとも悩ましい
レトロ感たっぷりの宝川温泉のポスターがありました。

このモデルさん度胸ありますね~ 熊の耳が立ってるのは警戒心があるということです。

奈良俣ダム直下に到着! 思わず「お~~っと」声が出るくらい紅葉が見頃でした。

ダムを見上げる
の近くには洞元の滝があります。


ダムの堤頂から放水口方向の紅葉

ヒルトップ奈良俣(資料館)方向の紅葉

ダムを燃え焦がすような紅葉の幕です。
この幕引き もうじき訪れると思うと寂しいですね。


これはトイレの裏から見えた眼下の紅葉です。

天然のナメコが売っていたので思わず購入 500円也~

今朝、なめこ汁で食べさせてもらいました。
やはり母ちゃんの味噌汁はマイウ~~~で道普請で冷えた身体を温めてくれました。
御馳走様でした
