白馬五竜高山植物園に行ってきました(2017.9.24)
ゴンドラでいっきにアルプス平駅1,515mまで行きました。

そこからアルプス展望リフトで地蔵の頭駅まで行きました。
そして地蔵の頭ケルン標高1,676mまで完治してない左足を少し引きずりながら、しばし山登りのマネしてきました。
この周辺はもう紅葉が始まってました。

雲が多くて後立山連峰の五竜岳と唐松岳の山頂は見えませんでした。

地蔵の頭に到着!

ケルンの下は白馬五竜高山植物園になっています。
シシウド

ハクサンシャジン

大実ツルコケモモ リンゴのような実です。ジャムとかにできるそうです。

ハクサンフウロ

まだ頑張っていた、コマクサ

チングルマの種

コオニユリ

エンビセンノウ 赤が鮮やかでした!
花びらの形がツバメの羽根に似ているのでこの名前だそうです。

そしてクジャクチョウとマツムシソウ 目に焼き付くようなきれいな蝶でした!

今回の白馬キャンプは天候に恵まれ楽しく過ごせました。
もしかしたら今年、もう一回白馬に行くかも・・・?