三千院の参道にある「京美茶屋」でお昼ご飯にしました。

限定20食にひかれて「門前」という定食で「ゆばと野菜の天ぷら付き」 1850円 を食べました。

ご飯 汁物 煮物 香の物 ごま豆腐 自家製引き上げゆば 豆乳チーズケーキ
イメージ 1

自家栽培の野菜天とゆば天
イメージ 2

初めて「ゆば天」食べましたが、ふわっとした感触とゆば特有の美味しさがマイウ~でした。
イメージ 3

京美茶屋さんは三千院の御殿門前にあります。
イメージ 4

この光景 42年前はこうだったかは記憶がないですが・・・
確かに記憶にあるのが、この周辺を自由行動で散策してた時 民家の柿の木から落ちていた美味しそうな柿の実を拾い食べたのを覚えています。
しかし、その柿 渋柿でバスの中でしきりに「苦え~苦え~」と叫んでいたのを覚えています。
イメージ 5

42年前に茶屋で何か食べた記憶のあるお店の前では梅を干していました。
イメージ 6

とても懐かしい大原三千院 秋の紅葉シーズンに再訪したいものです。