おはようございます。

昨日は高崎 前橋が集中豪雨で水があふれたり停電になったりして大変だったようです。
被害に遭われた方へお見舞いを申し上げます。
今朝 ここ赤城はジメジメとして曇り空の天気です。
そんな中、今朝も30分ウオーキングをしてきました。
今朝の山々は低く垂れこめた雲で覆われていました。
榛名山系方面

赤城山系方面

渋川市内

子持山 小野子山方面

畔に咲いていたベロニカ?とカンゾウ?かな・・・

大きなお屋敷でした。長~い 木の塀

赤城山麓の湧水を使って群馬の最高級ニジマス ギンヒカリなどを飼育している斎藤養魚場http://www.nexyzbb.ne.jp/~fisher/の水車
見てるだけで涼しくなるくらい勢いよく回っていました。

約40cm 1kg以上ある魚です。見事な赤身 刺身用に最適です
卵から孵化させて2年かけて作ります(HPから転用)
卵から孵化させて2年かけて作ります(HPから転用)

歩いていたら雨がこぼれてきました。

ツユクサ

週末の天気があやしくなってきました。
キャンプ無理かなあ~~

さてさて、今日もけっぱるべ!