おはようございます晴れ

今日も天気のいい爽やかな朝です!

そして今日は七夕

小学生の低学年頃に笹に短冊など付けて七夕飾りを作ったことを思い出します。

願い事は確か「パイロットになれますように」でした。

今は妻に操縦されていますがね(笑)

話は変わりまして、今日は年に一度の定期健康診断。

昨夜8:00から飲まず食わずなので早々Zzz~しました。

当然、目の覚めるの早く4時ぐらいからモゾモゾしながら起きまして、5時半から
30分ウオーキングしてきました。

霞んで見えた榛名山系
イメージ 1

朝日が眩しい~ 赤城山山系
イメージ 2

整然ときれいに並んでるネギ畑
イメージ 3

近所のつり掘り 赤城山の伏流水があふれ流れています。見てるだけで清々しくなります。
イメージ 4

道端のいたるところに咲いているムラサキツユクサ
イメージ 5

子持山 小野子山方面
イメージ 6

舗装道路の補修工事を行うのでしょうね!?
いつも思うこの数字 素人にはまったくわかりません。
どういう意味なのでしょうね。
イメージ 7

伊香保温泉が見えていました。
イメージ 8

家に帰りいつもの見廻りです。

ミニトマト(アイコ)もだいぶ色付き始めました。
イメージ 9

中茄子も鈴成り?になってきました。
イメージ 10

赤紫蘇
イメージ 11

さつまいも(紅あずま)梅雨に入りいっきに伸びてきましたよ。
イメージ 12

じゃがいも(メークイン) 下枝も枯れてきたので収穫時期です。
イメージ 13

ピーマン 子度の頃はピーマンより「パーマン」が好きでした
イメージ 14

我家と賃貸契約もしていないのに勝手に住み着いているツバメのヒナ 5羽いるようです。
この子らのおかげで、この巣の下は毎日大変なことになっています。
プラスチックのタライでキャッチしてますが、たま~に的を外しています(笑)
イメージ 15

昨夜の雨が付いているアジサイ
イメージ 16

健康診断は8時半からです。
高崎の病院で受診します。
それにしてもお腹が空きました

終わったら美味しい物でも食べて帰って来る予定です。その後は休暇で~す!