今宵の月はストロベリームーンと言うそうです。
ストロベリームーンとは
ストロベリームーンと名付けたのは、ネイティブ・アメリカンのアルゴンキン族。
6月はイチゴが熟す月であり、丁度その頃に月が赤みがかったようになっていたので、6月に見れる満月のことを「ストロベリームーン」と呼ぶようになりました。
6月はイチゴが熟す月であり、丁度その頃に月が赤みがかったようになっていたので、6月に見れる満月のことを「ストロベリームーン」と呼ぶようになりました。
そしてストロベリームーンはただ単に色味のついた満月ではなく、最小の満月と呼ばれ、満月が最も小さく見える日でもあるのです! ネット上からコピペです。
そして今宵の月です!

シャッタースピード 1/800 F値8.0 ISO400
普段と変わらないような・・・
