今朝は地域の年間行事 「春の道普請」でした。
道路愛護の目的で年に2回 春と秋に行います。この地域に住んでから3年間ほぼ毎回参加しています。
地域の人々の中に溶け込むには自ら飛び込んで行こうと決め参加してきましたが、お蔭様でお互いの顔がわかるようになり今では昔から住んでる人のようにお付き合いができるようになりました。



毎回思うけど、相変わらず空き缶とか粗大ごみが捨てられています。
この道路は赤城自然園に向かう道路で、いろんな方面から来る人が往来する場所
です。お願いだから車中からゴミをポイポイ捨てないで欲しいですね。
自分の庭に捨てられたら逆にどう思うか考えればわかるはずなのにね。
まあ~ 心の貧しい人達には何を言っても通じなかあ~!?