光城山911.7mから約1時間かけて長峰山933.3mへ行きました。
長峰山までの山道はアップダウンはありましたが、わりと楽でした。

キビタキと遭遇!



フデリンドウが咲いていました!

ダンコウバイ

ウマノアシガタ

チョウジザクラ

タラノメの芽

長峰山の山頂に到着

山頂に着いたのは13:00頃でした。ここで昼食タイムです。
ガスバーナーが大活躍です!

爺ケ岳 鹿島槍ヶ岳 五竜岳の白馬方面が少し見えました。

昼食後1時半頃 今度は下山 ひたすら下ります。
けっこう勾配がきつく膝にきました。
ツマザクラ!?は撮影に夢中です。

ウツギ

これなんだろう・・・??? たぶんイカリソウ

アカマツに生えていた ヒトクチタケ 栗饅頭のようなキャラメルのような・・・

常念岳2,857mが見えてきましたが、今日は結局 頂きを見せてくれませんでした。

蝶ケ岳2,677mも見えてきました。

急な斜面で転んで打ちどころが悪かったのか、私はおかしくなりました(笑)

結局 光城山の麓から山頂そして長峰山から駐車場まで歩いた時間 6時間でした。
もう今夜はぐっすり眠れるでしょう~~~