6日 いよいよ故郷 青森から新幹線で帰ります。
青森駅から電車で隣の駅が新青森駅
秋田駅まで行く特急つがるが停車していました。

新青森駅到着 大粒の雪がチラついてきました。

新青森駅でも少しお土産散策

見つけました!これが本当の「ねぶた」 お宅にも寝ブタいませんか(笑)

お土産散策も終わり最後に何か美味い物でもと思い食事しました。
なんとなく体調がすぐれなかったので、いつもなら海鮮丼とか食べるのですが今回は
今一つその気になれません;;
結局 こちらのお店で食事しました。『太宰らうめんと津軽のめしや「めぇ」』


妻は、「ほたての貝焼定食」

ホタテ貝を鍋代りにして、ホタテのお太鼓 ネギなど入れてみそ仕立てで溶き卵をかけて焼く郷土料理 これがご飯がススム君なのです。
子どもの頃、よく風邪を患うと母が作ってくれました。

私はこれを食べました。津軽おでん「しょうが味噌おでん」
味噌におろしたショウガを入れた味噌ダレでいただきます。蕗 根曲がりタケノコ ツブが定番です。

元気をつけるために、金木町産馬肉のお寿司も食べました。
あああ~~ みんな めぇ~がった(津軽弁で、美味しかったあ~!という言葉です)

またしばらく故郷 青森とお別れです。
新幹線はやぶさで帰ってきました。
帰宅後、一週間インフルでバッタンキュ~でしたが やはり故郷はいいなあ~


さて、私はなんと言っているでしょうか!?(笑)