全面氷結の赤城大沼を初めて見てきましたあ~
カラフルなテントが氷結した湖面上にたくさん設営されています。

ここは赤城大沼の湖面上です。なんか不思議な感じ~~ 割れたらどうしよう~
俺泳げないし、というかその前に凍結して冷凍人間になるか(笑)

湖面上から見えるお土産屋さん方向

なかよしカップルがワカサギ釣りを楽しんでいました。ちょうどお昼のカップラーメンタイムでした。

お許しをいただき穴を撮らせていただきました。
釣果を訪ねたら、なんと朝から0匹とか・・・
氷の厚さは40cmぐらいだということでした。

しかし寒い~~!! 氷上を風が吹き渡るたびに積もった粉雪が吹き飛んでいました。

初めて赤城神社を湖面上から参拝しました。

いつもはこの赤い橋を渡って参拝ですが今日は逆です。


黒檜山の尾根が馬の鬣のように見えていました。寒そうです!

鳥居峠からの覚満淵と大沼

鳥居峠から見える桐生市太田市方面 遠くに茨城の筑波山が見えていました。

しかし、寒かったあ~ ワカサギ釣りは忍耐の釣りなんですね~
俺は釣るよりは食べる方がいいなあ~