故郷 青森で昔 よく食べていた「たづ」

※たづ:真だらや助宗たらの白子 北海道では「たつ」「たち」 秋田県 山形県 福井県では「だだみ」宮城県では「キク」というそうです。

昨日地元のスーパーで見つけて思わず懐かしくなって買って今朝お味噌汁にしていただきました。

津軽では冬寒い季節になるとよく食べる味噌汁です。

今回のたづは、たぶん価格からして助宗たらの白子だと思います。
イメージ 1

たつに自家栽培のネギ 味噌は、これも偶然見つけた津軽三年味噌のかねさ味噌
で作りました。う~ん やはり美味い!
イメージ 2

いつもの八ケ岳 今朝は雲が多くて少しだけ見えていました。
イメージ 3