赤城山西南麓の自然水で 酒造りをしている蔵元が群馬県渋川市北橘町下箱田にあります。

その蔵元は「聖酒造」さんです。

昨日、木曽三社神社を散策してから近くにあるこの蔵元さんへ行ってきました。
1841年創業したそうです。

私は日本酒はほとんど飲めませんので、詳しくは知りませんが「関東の華」という
お酒が有名なようです。

イメージ 1

イメージ 2

事務所がある建物です。レトロ感ありますね~
イメージ 3

こちらは、工場内にある直営店です。
イメージ 4

日本酒のほかにも梅酒などもありました。
イメージ 10

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

こちらの湧水は木曽三社神社からの湧き出る水を使用しているそうです。
ということは、有り難い感じがしますね。
イメージ 9

詳細はこちらを見てください。