8月14日の夜は、青森県鯵ヶ沢にある「水軍の宿」にお世話になりました。

今回の帰省は墓参りと母親への親孝行も兼ねて行ってきました。

数か月前から予約しておいた温泉旅館です。

旅館で宿泊する際の楽しみは、夕食と温泉ですが私は朝食が楽しみですね。

今回の朝食は、青森の郷土料理「ホタテの貝焼き味噌」を食べることができました。

水軍の宿の朝 中庭
イメージ 1

イメージ 2

廊下のあちらこちらに五能線関連の物が飾ってありました。
イメージ 3

イメージ 4

ここの朝食は一人一人のご飯を一人前用の釜で炊いてくれます。
イメージ 5

朝から品数も多く食欲をそそります。
イメージ 6

味付け海苔ではありません、味付け昆布です。
イメージ 7

とろろ昆布ですね^^このままみそ汁に入れてもおいしく食べれます。
イメージ 11

これが「ホタテの貝焼き味噌」です。
イメージ 12

ホタテ貝焼き味噌は、大きなホタテの貝の殻を鍋として使い、だし汁にホタテ タマゴ ネギなどを入れ味噌で味付けした郷土料理です。
このホタテの貝はお店で販売しています。
イメージ 8

出来上がったら炊き立てのご飯の上にのせて食べます。
子供の頃、風邪などひくと母が作って食べさせてくれました。母の貝焼き味噌は、少ししょっぱかった記憶があります。
イメージ 9

バイキングで郷土料理も数品出ていました。これは、野菜のしおからです。これも懐かしくいただきました。
イメージ 10