本日5本目のブログUPです。

大晦日の日(2015年12月31日)近江商人を生んだ近江八幡にある八幡堀(幅員約15メートル全長6キロメートル)に行ってきました。
ここは4年前にも来たことがありますが、ひとけの無い「八幡堀」は絵になりました
^^
世の中の人は、大晦日で忙しいので観光どころではないので誰もいませんでした(笑)

この八幡堀は、時代劇のロケでも多く使われている場所です。
鬼平犯科帳 暴れん坊将軍 るろうに剣心 剣客商売が有名です。
イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

この動画は平成23年11月に行った時の動画です。
ジプシーキングスのインスピレーション 鬼平犯科帳のエンディングで流れていた曲と
共に見てくださいませ。

ロウバイも咲いていました。
イメージ 8