御嶽山は~(^^♪の標高3,067mの「御嶽山」を初めて見ることができました。
御嶽山は成層火山で独立峰であります。また山岳信仰の山でもあります。
伊那市から権兵衛トンネルを抜けて国道19号線を中津川に向かい走る途中、
御嶽山という看板にひかれて道の駅三岳方向にハンドルを回しました。
2014年9月27日に大噴火した山です。今は入山規制レベル2です。
写真の撮影場所は、県道473号線の開山堂手前付近です。

今もなお噴煙が上がっているようです。

左側に3040mの場所にある「王滝頂上山荘」が見えていました。



この山は、三岳地区から見えた真っ白な標高3,026m北アルプスにある「乗鞍岳」です。

天候に恵めれていましたので、遠くの山々がきれいに見えました。